Skip to content

meetup 81 運用ブレストログ

Tomokazu Kiyohara edited this page May 19, 2019 · 1 revision

meetup 81 運用ブレストログ

  • Date : 2019/05/18(Sat) 16:40 - 17:15
  • Author : @kiyohara

meetup 81

  • 場所について
    • 文教会館の和室には机と WiFi がなかったので利用を見送った
      • 和室以外であればそれなり使えそう
        • 有線 LAN がある
        • 机やホワイトボードがある
        • プロジェクターも借りれる

meetup 82

  • 日時: 2019/06/15(Sat)

  • 内容:

    • 本来ならすこし大きめのイベントをやりたいところ
    • 新年度になったし新しい人にリーチしたい気持ちはある
  • ネタ候補

    • Scratch - Imagine, Program, Share とか?

      • 教材はたっぷりある
      • ただ、参加者がやって楽しいかという話はある
    • coderetreat 再演という話もあったはあった

    • CircleCI をもちいたワークショップの再演はどうか

      • 使い方が難しくなってしまったので、ちょっと難しいのでは
    • gem を作るワークショップはどうか

      • 以前どこかのコミュニティが実施していた

      • release するところはいろいろ厳しくなったはずだが

      • ref. RubyGems 開発速習会 - Qiita

  • 場所

    • 文教会館はあいている

      • 予約はちょっと手間だったはずだが(書類を提出する必要がある)
    • DMM(ポルテ) さんはちょっと難しそう

    • DMM(南町) さんはいけるかも

  • 次のどちらかではないか

    • 「もくもく in 文教会館」
    • 「gem ワークショップ in DMM(南町)」
  • 結論

    • 「もくもく in 文教会館」
      • もくもくとしつつ「ネタだし回」として話をする時間をとる
      • 場所の予約は @wtnabe さんにお願いする
        • 電話予約自体は done
        • 本申請とか支払いとかはおいおい

meetup 82

  • 日時: 2019/07/20(Sat)
  • 場所: 未定
  • 内容: 未定
    • algolia?(後述参照)

CircleCI UG の話

  • ペンディング状態

algolia さんの話

  • にぼしーにょ先生が中の人と連絡がとれる間柄とのこと
    • 篠原 英治 さん
    • 連絡をとってもらったところ、まずはご相談という感じになっている
      • まったく相手にされない、という感じではない
      • 次々回 meetup 83 (7月20日) あたりで調整できると嬉しい、かも
      • 費用面もふくめて少しお声がけいただく
Clone this wiki locally