大学のプロジェクト課題で作成したAPIサーバーです。 家電製品を動かしたいという欲望で動いてるデザイアドリブン駆動なプロジェクトです。
基本git flowの思想の元ブランチは切っていて、 circleCIでテストを動かして通らない場合はプルリクを受け付けない方針をとっています。
クローンしたプロジェクト内のプログラムをコンパイルする
$ sudo gcc receive.c -o receive -lwiringPi
$ sudo gcc send.c -lm -o send -lwiringPi
一部権限を求められるshコマンドが含まれているので、sudo
をつけると間違いないかも
$ sudo rails s
$ redis-server
$ sudo QUEUE=* rake environment resque:work
$ DYNAMIC_SCHEDULE=true rake environment resque:scheduler
$ tail -f log/outputFileName
cron形式でデータを渡す時の値の諸々
左から、[分] [時] [日] [月] [曜日] [コマンド]
- 分は0~59の数字で指定
- 時は0~23の数字で指定
- 日は1~31の数字で指定
- 月は1~12の数字で指定
- 曜日に関しても数字で指定し、0と7が日曜日、1以降は順に、月、火、水、木、金、土となる
コマンドは、設定ファイルでパスを通していないものに関してはフルパスで指定するかカレントディレクトリからの相対パスで指定しなければならない、指定はこちらでするのでクライアントから引数を渡す時は曜日までの引数で良い
43 23 * * * 23:43に実行
12 05 * * * 05:12に実行
0 17 * * * 17:00に実行
0 17 * * 1 毎週月曜の 17:00に実行
0,10 17 * * 0,2,3 毎週日,火,水曜の 17:00と 17:10に実行
0-10 17 1 * * 毎月 1日の 17:00から17:10まで 1分毎に実行
0 0 1,15 * 1 毎月 1日と 15日と 月曜日の 0:00に実行
42 4 1 * * 毎月 1日の 4:42分に実行
0 21 * * 1-6 月曜日から土曜まで 21:00に実行
0,10,20,30,40,50 * * * * 10分おきに実行
*/10 * * * * 10分おきに実行
* 1 * * * 1:00から 1:59まで 1分おきに実行
0 1 * * * 1:00に実行
0 */1 * * * 毎時 0分に 1時間おきに実行
0 * * * * 毎時 0分に 1時間おきに実行
2 8-20/3 * * * 8:02,11:02,14:02,17:02,20:02に実行
30 5 1,15 * * 1日と 15日の 5:30に実行
SITE_URL/api/swagger
SITE_URL/resque
データの同期に関して
$ scp pi@hostname:~/rails_app/switch_api/db/development.sqlite3 ./dump.sqlite3
$ scp -r pi@hostname:~/rails_app/switch_api/data ./
$ vagrant up
$ vagrant ssh
$ cd /vagrant/
$ rails s -b 0.0.0.0