We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
HRP2DRCmain.wrlを読み込んで試しています.wrlの中身を見ると
DEF RARM_JOINT6 Joint { : children [ DEF RARM_LINK6 Segment { : children [ DEF rhsensor ForceSensor { translation 0 0 -0.087 rotation 0 0 1 1.570796327 sensorId 2 }
rhsensorは,RARM_LINK6の子ノードだと思うのですが,choreonoid-editorのアイテムビューで見ると,RARM_JOINT6の子ノードのように見えます(RARM_LINK6と同じ深さ).これはどのように理解すればいいのでしょうか? https://goo.gl/photos/Ryhn4Tqz2tnEhbne9
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
#31 に書いたようにForceSensorはJointの子供でも、Segmentの子供でも良いのですが、内部ではJointの子供として処理されています。
Sorry, something went wrong.
親のJointが接続している二つのリンク間に働く力を測っているということでしょうか? #31 で「リンクに作用している力・トルクを出力します」と書かれていましたが,だとすれば,静止している(加速していない)リンクにかかる力は常に0ということになってしまいます.例えば,重力とその反力の総和が0というように.
はい、書き方が曖昧でした。親のジョイント(リンク)が子供側から受けている力・トルクということになります。
No branches or pull requests
HRP2DRCmain.wrlを読み込んで試しています.wrlの中身を見ると
rhsensorは,RARM_LINK6の子ノードだと思うのですが,choreonoid-editorのアイテムビューで見ると,RARM_JOINT6の子ノードのように見えます(RARM_LINK6と同じ深さ).これはどのように理解すればいいのでしょうか?
https://goo.gl/photos/Ryhn4Tqz2tnEhbne9
The text was updated successfully, but these errors were encountered: