diff --git a/app/lib/google_sheet_api/write_to_tallied_sheet.rb b/app/lib/google_sheet_api/write_to_tallied_sheet.rb index 03537c8..17a0976 100644 --- a/app/lib/google_sheet_api/write_to_tallied_sheet.rb +++ b/app/lib/google_sheet_api/write_to_tallied_sheet.rb @@ -7,9 +7,9 @@ class WriteToTalliedSheet def initialize(spreadsheet_id: nil, sheet_name: nil) @client = GoogleSheetApi::Client.new.create @spreadsheet_id = spreadsheet_id || ENV['TALLIED_WORKSHEET_ID'] - @sheet_name = sheet_name || ENV['TALLIED_SHEET_NAME'] + # @sheet_name = sheet_name || ENV['TALLIED_SHEET_NAME'] # セル数が上限の 5,000,000 以下で、シート全部がカバーできるであろう範囲(A1形式しか指定できないのでこういう方法しかないと思う) - @range = "#{@sheet_name}!A1:AD10000" + # @range = "#{@sheet_name}!A1:AD10000" end def execute(category: nil) @@ -128,13 +128,16 @@ def row_data_for_tweet(tweet) nil, # 全振り?(全振りの場合はキャラクター名が入る。集計確定後に別途入れる) nil, # 登場作品 / ここは別の工程で入る(今の段階では断定できないため) tweet.language, # 言語 + tweet.user.screen_name, # Q列: screen_name を出力する + tweet.user.url, # R列: ユーザーURL + tweet.tweeted_at.strftime('%Y/%m/%d %H:%M:%S'), # S列: ツイート日時 ] end def row_data_for_dm(dm) [ nil, # id - dm.sender.name, # url の列だが、送信者の名前を入れる(よくない) + "#{dm.sender.name} (@#{dm.sender.screen_name})", # url の列だが、送信者の名前を入れる(よくない) dm.text, # 内容 nil, # キャラ1 nil, # キャラ2 @@ -149,6 +152,11 @@ def row_data_for_dm(dm) nil, # 全振り?(全振りの場合はキャラクター名が入る。集計確定後に別途入れる) nil, # 登場作品 / ここは別の工程で入る(今の段階では断定できないため) nil, # 言語(DM の場合は手入力) + nil, # Q列: 返信したかのチェックをシート操作で入れるので、操作しない + dm.sender.name, # R列 + dm.sender.screen_name, # S列 + dm.sender.id_number, # T列 + dm.messaged_at.strftime('%Y/%m/%d %H:%M:%S'), # U列 ] end