-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
"壊れやすさ、 "が ですます として認識される #52
Closed
azu opened this issue
Jan 16, 2025
· 5 comments
· Fixed by textlint-ja/analyze-desumasu-dearu#20 or #53
Closed
"壊れやすさ、 "が ですます として認識される #52
azu opened this issue
Jan 16, 2025
· 5 comments
· Fixed by textlint-ja/analyze-desumasu-dearu#20 or #53
Comments
どれも同じだったので、形態素解析の辞書由来みたいですね。 助動詞 + "特殊・マス" は他にも同じような特殊なパターンがあるのかもしれないですね。 mecab
https://github.com/togatoga/kanpyo
https://github.com/daac-tools/vibrato
|
![]() "やす"は"ます"の訛りっぽい可能性はありそう |
@azu 迅速なご対応をありがとうございます |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
原因や対処法につきまして、ご確認いただけますと幸いです。
本文
# サンプル 構成物の崩れやすさ、脆さに注意が必要である。
なお、「崩れやすさ」だけでなく、同様の構造をもつ句であれば同様の問題が発生する模様です。
「焦げやすさ」「転びやすさ」でも同じ問題が発生しました。「崩れ易さ」とすると問題は発生しませんでした。
エラー内容
3行目「やすさ」に対して、以下のエラーが発生しました。
.textlintrc.json
バージョン
Originally posted by @stringthread in #15 (comment)
The text was updated successfully, but these errors were encountered: