Skip to content

Latest commit

 

History

History
55 lines (54 loc) · 11.6 KB

bibliography.md

File metadata and controls

55 lines (54 loc) · 11.6 KB

参考文献

# 書誌 補足
1 🔍 ピーター・モービル著, 浅野紀予訳. アンビエント・ファインダビリティ—ウェブ,検索,そしてコミュニケーションをめぐる旅. オライリージャパン, 2006.
2 🔍 ローレンス・レッシグ著, 山形浩生訳. Code Version 2.0. 翔泳社, 第2版, 2007. 全文公開
3 ロイター. WWWの生みの親が語るネットの未来と後悔, 2009.
4 🔍 小川進. QRコードの奇跡—モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ. 東洋経済新報社, 2020.
5 ティム・バーナーズ=リー著, 神崎正英訳. クールなURIは変わらない.
6 🔍 メアリー・エイケン著, 小林啓倫訳. 子どもがネットに壊される—いまの科学が証明した子育てへの影響の真実. ダイヤモンド社, 2018. 原注用語集
7 🔍 シヴァ・ヴァイディアナサン著, 久保儀明訳. グーグル化の見えざる代償. インプレス, 2012.
8 🔍 ダグラス・アダムス著, 風見潤訳. 銀河ヒッチハイク・ガイド. 新潮社, 1982.
9 🔍 ジョン・マコーミック著, 長尾高弘訳. 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム. 日経BP, 2012.
10 Sergey Brin and Lawrence Page. The anatomy of a large-scale hypertextual web search engine. Computer Networks and ISDN Systems, Vol. 30, No. 1–7, pp. 107–117, 1998.
11 🔍 セス・スティーヴンズ=ダヴィドウィッツ著, 酒井泰介訳. 誰もが嘘をついている—ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性. 光文社, 2018. 2022年に文庫化.
12 Andrew Kirkpatrick, Joshue O Connor, Alastair Campbell, MichaelCooper編, ウェブアクセシビリティ基盤委員会翻訳ワーキンググループ訳. Web content accessibility guidelines (WCAG) 2.1, 2018. 解説(WCAG 2.0)実践方法
13 🔍 リチャード・ストールマン著, 長尾高弘訳. フリーソフトウェアと自由な社会—Richard M. Stallmanエッセイ集. アスキー, 2003. 原書の第3版公開
14 🔍 ローレンス・レッシグ著, 山形浩生訳. コモンズ—ネット上の所有権強化は技術革新を殺す. 翔泳社, 2002. 原書公開
15 文化庁. 著作権テキスト(2019年度).
16 フリーソフトウェア財団著, 情報処理推進機構訳. GNU一般公衆利用許諾書, 2007. 解説書
17 Kyle E.Mitchell著, POSTD訳. MITライセンスを1行1行読んでいく, 2016.
18 🔍 Ken Thompson. Reflections on trusting trust. Communications of the ACM, Vol. 27, No. 8, pp. 761–763, August 1984. 赤攝也ほか訳『ACMチューリング賞講演集』(共立出版, 1989)に収録
19 🔍 カル・ニューポート著, 池田真紀子訳. デジタル・ミニマリスト—本当に大切なことに集中する. 早川書房, 2019. 2021年に文庫化.
20 🔍 スコット・ローゼンバーグ著, 井口耕二訳. ブログ誕生—総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア. NTT出版, 2010. 文献リスト
21 🔍 デイヴィッド・パトリカラコス著, 江口泰子訳. 140字の戦争—SNSが戦場を変えた. 早川書房, 2019.
22 🔍 ジョン・ロンソン著, 夏目大訳. ルポ ネットリンチで人生を壊された人たち. 光文社, 2017.
23 Soroush Vosoughi et al. The spread of true and false news online. Science, Vol. 359, pp. 1146–1151, 03 2018.
24 キャリコネニュース. クラウドソーシングで保守系コメントの書き込み発注,1件30円 「テレビや新聞の偏向報道が許せない方」に依頼. BLOGOS. 2017.
25 🔍 一田和樹. フェイクニュース—新しい戦略的戦争兵器. KADOKAWA, 2018.
26 Nicky Case. 群衆の英知もしくは狂気. ソースコード
27 🔍 イーライ・パリサー著, 井口耕二訳. 閉じこもるインターネット—グーグル・パーソナライズ・民主主義. 早川書房, 2012. 文庫版は『フィルターバブル—インターネットが隠していること』.危険なインターネット上の「フィルターに囲まれた世界」(TEDトーク)
28 🔍 キャス・サンスティーン著, 石川幸憲訳. インターネットは民主主義の敵か. 毎日新聞社, 2003.
29 🔍 デイヴィッド・サンプター著, 千葉敏生・橋本篤史訳.数学者が検証! アルゴリズムはどれほど人を支配しているのか? 光文社, 2019.
30 🔍 ブルース・シュナイアー著, 池村千秋訳. 超監視社会—私たちのデータはどこまで見られているのか? 草思社, 2016. 原注と資料
31 🔍 ダナ・ボイド著, 野中モモ訳. つながりっぱなしの日常を生きる—ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの. 草思社, 2014.
32 🔍 ジェームズ・スロウィッキー著, 小高尚子訳. 「みんなの意見」は案外正しい. 角川書店, 2006.
33 🔍 ジャロン・ラニアー著, 大沢章子訳. 今すぐソーシャルメディアのアカウントを削除すべき10の理由. 亜紀書房, 2019.
34 🔍 アンドリュー・リー著, 千葉敏生訳. ウィキペディア・レボリューション—世界最大の百科事典はいかにして生まれたか. 早川書房, 2009.
35 🔍 エリック・レイモンド著, 山形浩生訳. ノウアスフィアの開墾. 伽藍とバザール—オープンソース・ソフトLinuxマニフェスト. 光芒社, 1999.
36 🔍 A・J・ジェイコブズ著, 黒原敏行訳. 驚異の百科事典男—世界一頭のいい人間になる! 文藝春秋, 2005.
37 🔍 ジャロン・ラニアー著, 井口耕二訳. 人間はガジェットではない. 早川書房, 2010.
38 🔍 赤木かん子. 先生のための百科事典ノート. ポプラ社, 2012.
39 yomoyomo. 子供たちに「Wikiリテラシー」を習得させることは可能か, 2008. 『情報共有の未来』(達人出版会, 2012)
40 🔍 結城浩. 暗号技術入門—秘密の国のアリス. SBクリエイティブ, 第3版, 2015.
41 🔍 スコット・アーロンソン著, 森弘之訳. デモクリトスと量子計算. 森北出版, 2020.
42 🔍 グレン・グリーンウォルド著, 田口俊樹ほか訳. 暴露—スノーデンが私に託したファイル. 新潮社, 2014.
43 🔍 矢吹太朗. Webアプリケーション構築入門. 森北出版, 2011.
44 🔍 徳丸浩. 安全なWebアプリケーションの作り方. SBクリエイティブ, 第2版, 2018.
45 David Bixenspan. When the internet archive forgets, 2018.
46 🔍 ディオミディス・スピネリス. もう一段の間接参照. アンディ・オラム, グレッグ・ウィルソン(編), ビューティフルコード. オライリー・ジャパン, 2008.
47 常用漢字表, 2010. 文化審議会国語分科会「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)」(2016)概要
48 🔍 ジョージ・ダイソン著, 吉田三知世訳. チューリングの大聖堂—コンピュータの創造とデジタル世界の到来. 早川書房, 2013.
49 🔍 エドワード・アシュフォード・リー著, 遠藤美代子・富山貴子訳. プラトンとナード—人とテクノロジーの創造的パートナーシップ. マイナビ出版, 2019.
50 🔍 ローレンス・レッシグ著, 山形浩生・守岡桜訳. Free Culture—いかに巨大メディアが法をつかって創造性や文化をコントロールするか. 翔泳社, 2004. 原書公開
51 yomoyomo. もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて—続・情報共有の未来. 達人出版会, 2018. 国会図書館の書誌ID: 029721938国会図書館納本の経緯