|
| 1 | +--- |
| 2 | +title: "[KDE] Krita で画像の色を調節してみよう" |
| 3 | +description: カラー補正カーブ |
| 4 | +slug: "0614" |
| 5 | +date: 2025-06-14 21:31:00+0900 |
| 6 | +categories: |
| 7 | + - KDE |
| 8 | +--- |
| 9 | + |
| 10 | +こんばんは、Lemon73 です。 |
| 11 | + |
| 12 | +2025年6月第2週目です。今週はネタが思いつかなくなってきたので、無限の機能を抱える Krita にやってきました! |
| 13 | + |
| 14 | +## Krita について |
| 15 | + |
| 16 | +Krita は、Linux、Windows、macOS、Android Tablet 向けに頒布されている万能お絵描きアプリケーションです。 |
| 17 | + |
| 18 | +もともと、画像編集アプリケーションとして開発されていたこともあり、色管理や色調整に関しては、有料アプリケーションと比べても引けを取らないほどの機能があります!! |
| 19 | + |
| 20 | +Krita のインストール方法や多様な特徴については、また別の機会に詳しく書こうと思っています。 |
| 21 | + |
| 22 | +## 画像の色を調節してみよう |
| 23 | + |
| 24 | +画像の色調整[^cc][^cg]はイラストを書くときなどに、非常に便利な機能[^mmc]なので、今回これを紹介していきます! |
| 25 | + |
| 26 | +[^cc]: カラコレ (カラーコレクション): 自然な色味に近づける撮影用語 |
| 27 | +[^cg]: カラグレ (カラーグレーディング): 映像で多く使われている用語 |
| 28 | +[^mmc]: ロシデレのイラストレーターである、ももこ先生は[ひとつひとつ色を選ぶ手法を好んでおり](https://www.pixivision.net/ja/a/10352#:~:text=影を塗るときに乗算レイヤーを使わず、ひとつひとつ色を選んでいる)、伝統的絵画出身の方 (ももこ先生は[美術系大学の油絵専攻](https://www.pixivision.net/ja/a/10352#:~:text=絵画について学べる大学に進学しました。専攻は油絵です。)) は、色調整はあまり利用しないのかな、と思いました。それにしても綺麗な色彩…!色調整を使う派とあまり使わない派、それぞれの良さがありますね。 |
| 29 | + |
| 30 | +こちらの画像の色調節をしていきます。(この例では、キャラクターの色のみ変更します。背景や線画は別レイヤーなので、変更されません) |
| 31 | + |
| 32 | + |
| 33 | + |
| 34 | +まず、上の"フィルタ"から、"調節"、"カラー補正カーブ"を選択します。 |
| 35 | + |
| 36 | + |
| 37 | + |
| 38 | +すると、下の画面が表示されます。このカーブをマウスで操作し、色が変更することができます。 |
| 39 | + |
| 40 | + |
| 41 | + |
| 42 | +では、はじめにカーブの下側でマウスをドラッグしてみましょう。 |
| 43 | + |
| 44 | + |
| 45 | + |
| 46 | +すると、薄い色が濃くなります。(このカラーカーブは、全体的に均一に濃くなるというわけではなく、薄い色は大きく濃い色へ変化し、元から濃い色の方はほとんど変化しない、という調整ができます) |
| 47 | + |
| 48 | + |
| 49 | + |
| 50 | +更にカーブを変更すると、コントラストを際立てることができます。(逆に、コントラストを減らし、平坦な色調にすることも可能です) |
| 51 | + |
| 52 | + |
| 53 | + |
| 54 | +また、"チャンネル"から、それぞれの色を選択することで、赤だけを際立たせる、青色を抑える、など自在に変更できます。(画像では、赤と緑を微調整しました) |
| 55 | + |
| 56 | + |
| 57 | + |
| 58 | +### 最終的な画像 |
| 59 | + |
| 60 | +最終的に、このように編集しました! |
| 61 | + |
| 62 | +元画像: |
| 63 | + |
| 64 | + |
| 65 | + |
| 66 | +変更後: |
| 67 | + |
| 68 | + |
| 69 | + |
| 70 | +背景部分について、赤を抑え、緑を微調整、青を増加させることで、夏らしいスッキリとした色調に変更できました。 |
| 71 | + |
| 72 | +キャラクターに関しても、彩度が増し、可愛らしい色調にできたのではないでしょうか。 |
| 73 | + |
| 74 | +## 最後に |
| 75 | + |
| 76 | +Krita は簡単に色編集ができて楽しいですね。 |
| 77 | + |
| 78 | +他にも、たくさん便利機能があるので、紹介していきたいです! |
0 commit comments