Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

v4.0(Chrome MV3 対応)に伴う、対応すべき機能の洗い出しと優先度づけについて、ご意見をいただきたいです #1737

Open
otiai10 opened this issue Aug 21, 2024 · 24 comments
Labels

Comments

@otiai10
Copy link
Member

otiai10 commented Aug 21, 2024

  1. 別窓機能
  2. タイマー(アラート)機能
  3. タイマーのダッシュボード表示
  4. スクショ
  5. ミュート
  6. 編成キャプチャ
  7. デイリー任務トラック
  8. 大破進撃防止

あとなんかありましたっけ

@xia-sava
Copy link
Collaborator

入渠時間の OCR は「2. タイマー機能」に含まれますかね?

タイマー& notification は経路別に,
2-1. 遠征が戻ってくる時間
2-2. 入渠 OCR による完了時間
2-3. 新造 OCR による完了時間
2-4. 疲労タイマー
に分かれそうですが,どれがなくなっても困る人は大勢いそう.

ていうか Ver.3 の時に機能が取捨選択されたので,「対応を優先しなくていい機能」はもうあまり残っていないのではないか……

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Aug 23, 2024

セキュリティ要件のために、ユーザにどのサーバ所属なのかを聞こうと思うんですが、余計なお世話ですかね?
これにより、manifestのpermissionsのところが絞れます。

良いところ

  • Chromeウェブストアの審査が早くなる(かも)
  • 余計なウェブアクセスをユーザに求めなくなるので変な嫌疑が持たれにくい(その昔あった「自サーバにデータ送る」みたいなことは仕組みから否定できる)

悪いところ

  • ユーザにとってちょっと不便かも
    • 自分のサーバの名前なんて覚えてないかも
    • そもそも、複数のサーバでプレーしてるユーザもいるかも
  • 逆にビビる
    • いきなりChromeから 「203.104.209.167 へのアクセスを許可しますか?」と聞かれたら逆に疑われるかも
  • サーバのIPアドレスから変わったら対応がだるい気がする

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Aug 25, 2024

  • 別窓化
  • 任意の窓設定の保存
  • タイマー
    • 遠征
    • 入渠
    • 新造
    • 疲労
  • ダッシュボード
  • 大破進撃防止

  • スクショ
  • ミュート
  • 編成キャプチャ
  • デイリー任務トラック

@karikarikun
Copy link

お世話になってます。

1.別窓化 別窓じゃない艦これウィジェットが想像できないのでアリ
2.窓設定の保存 私の環境では必須(オリジナルだとモニタに収まらないので。
        無くすなら80%の設定を追加して欲しい)
3.タイマー 遠征と疲労は必須、入渠嬉しい、建造は気にしてない
4.ダッシュボード 使ってます
5.6.スクショ・ミュート 使ってないです
7.編成キャプチャ たまに使います
8.大破進撃防止 ないと困ります
9.D任務トラック 使ってますが複数端末でプレイすると逆に面倒かも?

私は以上のような感じで利用させていただいてます。

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Aug 26, 2024

建造のタイマー、ちょっと構造が違うから妥協していいんだったらめちゃくちゃラクかもしんないです

@karikarikun
Copy link

私はもうすぐ歴11年になる初心者なので、建造はデイリーくらいしかやらないのです。ただ本当に始めたばかりの提督さんだと、バーナーも足りてないでしょうし建造終了時刻が気になる人もいるかも知れませんね。

@xia-sava
Copy link
Collaborator

「妥協」がどんなものか次第かと思いますが自分も建造はデイリーでしかやらないのでほぼ使っていないです.
ときどき手動設定して「自由セット式タイマー」として使うことならありますw

@karikarikun
Copy link

思ったんですけど、タイマーを手動で設定できるって知ってるユーザーさんはどれくらいなんでしょう……私は結構経ってから知りました。

@xia-sava
Copy link
Collaborator

「ひょっとしたら知られてないかもしれない機能」でいうと,自分は「疲労タイマーをクリックするとリセット消去できる」という機能をすごく使っていて,なくなるとだいぶキビシい感じです.

具体的には,あ号消化を遠征駆逐 1-1 キラ付けでこなす時,3回出撃したら次の艦に……という操作で疲労タイマーが3本になったら消して次の艦に,という操作です.ながらプレイで同一艦出撃回数を忘れるので,それを自動的にメモれる機能として使ってます.

かなり異常な使い方なのは自覚してますが,「なくなると困る機能」ってわりとこういうもんだよな……w

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Aug 27, 2024

「疲労タイマーをクリックするとリセット消去できる」

これはダッシュボードのやつですか?

@xia-sava
Copy link
Collaborator

xia-sava commented Aug 27, 2024

「疲労タイマーをクリックするとリセット消去できる」

これはダッシュボードのやつですか?

そうです.うちではダッシュボード常時表示で,上記の疲労タイマーや,あと遠征と入渠のタイマーは完了時刻を目視可能にしています.

@KnucklerO
Copy link

必須:別窓化、スクショ
無いと不安:大破進軍防止窓
使ってる:遠征タイマー、(入渠タイマー)、ダッシュボード、ミュート、編成キャプチャ
使ってない:任意の窓設定の保存、新造タイマー、疲労タイマー、任務トラック

入渠タイマーは見てはいますが最近精度が悪くてあんまりアテにしてないです。

セキュリティ要件のところはイマイチ理解しきれていませんが、複垢はDMM規約違反なのであんまり気にしなくていいかもしれません。(共用PCとかだと有り得るのかな…)

@miya1127
Copy link

miya1127 commented Sep 6, 2024

必須:Edge対応、大破進軍防止窓
無いと不安:ミュート、任務トラック
使ってる:遠征タイマー、ダッシュボード
使ってない:任意の窓設定の保存、(入渠タイマー)
Edgeに対応して欲しいです
大破進軍防止窓はイベントの時に活用していたので
Edgeで何も表示されなくなって困っています
任務トラックも可能であればクォータリー任務までは対応して欲しいです

@AK-AKAK-AK
Copy link

私の場合、他のツールと併用してるので使い方が偏ってるかも…。

別窓化:必須
任意の窓設定の保存:必須
遠征タイマー:使用頻度低
入渠タイマー:使用頻度低
新造タイマー:使用頻度低
疲労タイマー:あると嬉しい
ダッシュボード:必須(現状と同様の機能)
大破進撃防止:必須。別窓で使ってます。
スクショ:必須。画像編集機能も現状の維持を。
ミュート:必須
編成キャプチャ:必須
デイリー任務トラック:使用頻度低

@downyohn
Copy link

別窓化:必須
任意の窓設定の保存:デフォルトが欲しい
タイマー:使用頻度低(別ソフト管理)
ダッシュボード:別窓化して欲しいかも?現状維持
大破進撃防止:窓内表示要改良(最優先)
スクショ:必須
ミュート:必須
編成キャプチャ:必須、被害状態のキャプチャができるので
デイリー任務トラック:使用頻度低

趣旨からズレてますが
大破進撃防止がマウスオーバーでも消えないのでAdBlock拡張の要素選択で消してる状況(V4.0.3)
大破は別ソフトで認識

@khamsin-demilune
Copy link

いつも助かっています。参考の一つとなれば幸いです。

〇必須
・別窓化
・任意の窓設定の保存
・大破進撃防止
・スクショ

〇使っている
・ダッシュボード
・遠征タイマー
・疲労タイマー
・ミュート

〇使っていない
・入渠タイマー
・新造タイマー
・編成キャプチャ
・デイリー任務トラック

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Nov 12, 2024

https://chromewebstore.google.com/detail/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-beta/egkgleinehaapbpijnlpbllfeejjpceb/reviews


開発お疲れ様です。普段から便利に使わせてもらっています。
ベータ版を少し使ってみて気になったことを書かせてもらいます。
お手数ですが考慮してもらえると嬉しいです。

従来版と比べるとなんか動きが軽くなったような気がする。

大破確認画面の別窓表示
艦これをやって行く以上、大破轟沈は最優先に防止することだと思っています。
なので、大破確認画面は絶対に必要なのですが従来版のように別窓表示にも対応できるようにしてほしい。

ダッシュボード関連
従来版ではダッシュボード窓にスクショの機能があったのでできれば復活してほしい。

ミュート
従来版ではゲーム画面の右上に表示されてたと思います。できればベータ版でも同じように(またはダッシュボード窓に表示でも?)してほしいです。

ゲーム画面の表示領域のプリセット
「おま環」かも知れませんが、ゲーム画面の表示サイズをデフォルト以外のすると、微妙に画像が潰れた感じになるので、サイズのプリセットや従来版のように画面サイズを指定できるようにしてほしいです。

キャプチャ
ベータ版ではなくなったのでしょうか?もしかしてこれも「おま環」ですかね?

以上、ダラダラと書き連ねて読むのも面倒でしょうがどうかよろしくお願いします。
艦これをやって行く限り艦これウィジットは使っていきたいです。


今日から本beta版を使用させていただきます。
別窓機能は問題なく動作しています。
現行版にあった機能は随時追加されていくと思われますので、それ以外の要望点を挙げさせていただきます。
・戦闘終了後に左上にカーソルを合わせると出てくる艦隊状況ですが、「常時非表示&マウスオーバー表示」となっているところを「常時表示&マウスオーバー非表示」とすることは可能でしょうか?もしくは設定で切り替えることは可能でしょうか?
 情報は常に表示しておきたい人種なので、必要な時だけ消える挙動にしていただけると嬉しいです。


開発ありがとうございます。いつも大変ありがたく使わせていただいています。
2~3日前に入れました。
一方的な要望を書きます。

・大破進撃防止窓は別窓表示出来るようにして欲しい
・スクショを撮るボタンは欲しい
・ダッシュボードの疲労表示は旧バージョンのように棒グラフ(?)のようだと視覚的にわかりやすくて良かった
・艦隊編成用のスクショ機能は戻ってきて欲しい。そして、テキストも入れられるとありがたい  

・もしも可能であれば、今どき流行りの動画を撮るボタンが有ると嬉しい 
     ・Windowsだと、Windows+Gで動画が撮れるそうなのですが、そのショートカットボタンのようなものがあるとありがたいかな?と

一方的な要望ばかり書きましたが、本当にウィジェットにはお世話になっているので、これが無くなったときが私の艦これ引退時か…などと思っているほどです。
これからもお体ご自愛しつつ、開発頑張ってください。

@khamsin-demilune
Copy link

2回目の投稿です。
ダッシュボードでのミュート対応がきたので、現在v4のみに切り替えています。
以下、あると嬉しいなという程度のものです。

〇窓枠
1.「抜錨!」ボタンで窓枠の再調整がしたい
「抜錨!」ボタンを押した際、最初にログイン画面が表示された場合、
ログイン後の画面で「艦これ」の画面と窓枠が合わない状態のまま動作する形になります。
現状は、一度ログインした後に窓を閉じて再度開くようにしています。
ログイン後に「抜錨!」ボタンで、その調整を再度できると嬉しいです。

2.窓枠のサイズ変更を可・不可にする設定がほしい
「艦これ」をやりながら別のことをしている際、うっかりサイズ変更してしまうことが多々あります。(自分のせいではありますが・・・)
なので、サイズ変更できない状態に切り替える設定があると嬉しいです。

〇ダッシュボード
1.初期表示サイズの幅が小さい
ダッシュボードのデフォルト表示が、添付画像のようになり第四艦隊の情報が見えません。
調整してもらえると嬉しいです。

ダッシュボード

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Dec 18, 2024

ダッシュボードの疲労って、下の方に表示されてましたっけ、そもそも

@xia-sava
Copy link
Collaborator

下ですね,うちではこんくらいのサイズに調整して使ってます↓
image

ウィンドウを縦に引き延ばすとこんな感じに↓
image

@KnucklerO
Copy link

お世話になっております。以下の対応優先度を上げていただきたいです。
・スクリーンショットの形式(png)とファイル名の設定
・ファイル名に使用する時刻のタイムゾーンをUTC+9に

私はこれまで「YYYY-MM-DD_hhmmss.png」でスクリーンショットを作成していました。
なるべく形式を混在させたくないので、近いうちに対応されるのであればそれまではv3を使用しようかと思います。
逆に対応の見込みが全く無いのであれば今からv4の形式で統一していこうと思うので、その旨を表明していただければ助かります。
(それでもタイムゾーンだけはご対応いただきたいですが…)

@kanamy1117
Copy link

何年も使わせてもらっています。ありがとうございます。
今回の優先度の整理ということで、上にあったものから分類しました。

◎必須
別窓化
任意の窓設定の保存
タイマー(遠征)
ダッシュボード
大破進撃防止

○あると便利(そこそこ使っている)
スクショ
ミュート
編成キャプチャ

△なくてもそんなに困らない
タイマー(入渠
タイマー(新造
タイマー(疲労
デイリー任務トラック

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Jan 5, 2025

@KnucklerO v4.0.8 で対応しリリースしました!

@otiai10
Copy link
Member Author

otiai10 commented Jan 5, 2025

image

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

9 participants